2019/4/3 記念写真
親子の心
卒業式の準備についてお母さまからお話を伺って驚きました。
着物は七五三の時のものを仕立て直して成人式と卒業式に晴れ着として着せて、
履物もその時のぽっくり下駄、かんざしは本物の珊瑚、本人の髪をウイックとしてアップのスタイルに使用されたという。
日本では、親から子供へ親心として娘の成長を願いお祝いに着せるために準備をする。
今の時代は殆どがレンタルです。これはこれで非常に合理的です。
最近はあまり聞かなくなりましたが着物の仕立て直しをして子供の成長に合わせて準備をする。そんな深い愛情のこもったお仕度を見て、お客様の母心に思いを重ね撮らせていただきました。
プラチナフォトグラファー
大竹 聖子